御在所スキー場でロープウェイからの絶景と今年最初のそり遊びを楽しみました(2020年1月)
三重県三重郡菰野町にある御在所スキー場へ行ってきました。新名神自動車道の菰野 IC から10分程度で到着するため、名古屋から 1 時間ほどで行くことができるとても便利なところです。久しぶりに乗った御在所ロープウェイからの絶景を楽しんだあと、御在所スキー場のソリゲレンデで雪だるまを作ったり、ソリで何度も滑って楽しんできました。
(2020 年 01 月 19 日公開)
御在所ロープウェイで山頂へ
今日は昼まで用事があったので昼から岐阜のスキー場へ行くのは時間的に無理でしたが、御在所岳なら1時間ほどで到着するため午後ゆっくり遊べるかなとお出かけしました。まずは御在所ロープウェイの駐車場へ行きます。
御在所ロープウェイに来たのは本当に久しぶりです。ソリ遊びができる御在所スキー場はロープウェイで登ったところにあります。実際に登ってみるとスキーウェアなどを着ずに遊ばれていたかたも多数いらっしゃいましたが、今回我が家はスキー服を着て遊ぶ予定でした。事前に公式サイトで確認したところ、山頂にはロッカールームはあるが更衣室というわけではないので駐車場で着替えてロープウェイに乗った方がいいかもという記述がありましたので、駐車場の車の中で着替えてからロープウェイに乗ることにしました。
チケット売り場でロープウェイのチケットを購入します。往復料金で大人が 2,450 円、子供( 4 歳から小学生)が 1,220 円でした。実は昨日は強風のためにロープウェイは止まっていました。別の日も強風のために通常 1 分間隔で乗車できるロープウェイが大幅に間隔をあけて運航されていたこともありましたので、利用される前は公式サイトで運航状況をご確認されることをおすすめします。
それではロープウェイに乗り込みます。非常にきれいで快適なロープウェイでした。 15 分ほどで山上公園駅に到着します。
山上公園駅の施設
山上公園駅に着いてみると無料で長靴の貸し出しがされていました。サイズは 22.5 から 27.0 までありました。駅の方に確認したわけではないので他のサイズがあるかどうかは分かりません。
山上公園駅は展望レストランとフードコートのようなところがあり、食事や軽食は結構充実していました。
御在所スキー場でソリ遊び
山上公園駅から外に出て少し下の方へ歩いていくと御在所スキー場があります。スキー場自身は入場料などは必要ありません。御在所スキー場ではスキー用のスキーゲレンデとは別にソリ遊び専用のソリゲレンデが用意されています。山上公園駅の展望台からソリゲレンデを見てみると次のような感じでした。雪がたっぷりあるとは言えませんが、遊ぶには十分な感じです。
山上公園駅からソリゲレンデまで少し歩いていきます。
こちらは途中にあったスキーゲレンデです。こちらも雪がたっぷりというわけではないですが、スキーを楽しまれている方がいました。
ソリゲレンデに到着しました。たくさんのご家族や子供たちが楽しそうに遊んでいます。
最初にソリのレンタルをしに行きました。先ほどの写真の右奥にある屋根が青い建物で借りることができます。費用は 600 円でずっと借りることができますが、今日の返却時間は 15 時 30 分 までとなっていました。
この後は時間になるまで雪だるまを作ったりソリで滑ったりして遊びました。雪の量が少なかったこともあるとは思いますが、滑れる距離はそれほど長くはありません。斜度も比較的緩かったので、あまりスピードをださずにのんびり遊びたいご家族に向いていると思います。なお残念なことにスノーエスカレーターはありません。下まで滑ったら毎回自分で登る必要があります。
ロープウェイの 4 時半ごろには終わってしまうので、 3 時半になる前くらいにソリを返し、山上公園駅に戻って少し休憩してからロープウェイで下まで降りました。遊んでいた時間は 1 時間半ほどだったかと思いますけど、今年最初の雪遊び、娘も楽しんでくれたみたいでよかったです。
アクアイグニスにある片岡温泉で日帰り温泉
御在所ロープウェイから 10 分ほど車で移動するとアクアイグニスという施設があります。アクアイグニスの中の温泉施設である片岡温泉に立ち寄ってお風呂に入ってから帰宅することにしました。
温泉の営業時間は 6:00 ? 24:00 。大人(中学生以上)は平日 600 円、土日祝 800 円です。また子供( 3 歳?小学生まで)は平日 300 円、土日祝 400 円です。タオルのレンタルや販売も行われています。温泉にゆっくり入ったあと、食事もしてから帰宅しました。昼からの雪遊びでしたが、満足の週末となりました。
地図&参考リンク
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。